皆様、新年明けましておめでとうございます。 平成26年甲午の新しい年を、会員の皆様におかれましてはお元気でお迎えのことと存じます。 2013年巳年は、皆様にとってどのような年だったのでしょうか。 昨年の漢字一文字『輪』と流行語大賞が的確に世相を表現しています。 「平和の輪」 「ぬくもりの輪」 「支援の輪」 東日本、伊豆大島、フィリッピン災害 「喜びの輪」 オリンピック招致 今でしょう、じぇじぇじぇ、倍返し、お・も・て・な・し 身近な人のぬくもりが繋がって輪になれば大きな力になるでしょう。 「馬には乗ってみよ、人には添うてみよ」 この意味は、経験してみなくては 何も分からないのだから、やりもしないで批判したり評価したりせずに確かな知識と実践を 町内会では、各種団体や住民の皆様方のご協力により、作品展、夏祭りカラオケ大会、 一方、暗いニュースとして、痴漢、ゴミ不法投棄、空き巣、孤独死が発生しました。 防犯カメラ2台設置、警察官パトロール強化依頼し、抑止力を高める方策を取りました。 「遠くの親戚より近くの他人」、「向こう三軒両隣」を共助の柱として、『安全、安心、きれいな』 この町に住んで良かったと思える街づくりに、役員一同お手伝いさせていただきます。 会員の皆様方のご協力の程よろしくお願いいたします。 |
---|
![]() ![]() |