平成26年度三世代交流バス旅行 集中豪雨の心配、四国地方の天候雨予報に熟睡もままならず出発を迎えました。 幸いにも傘の必要もなく、しのぎやすい天候で、楽しいひと時を過ごせました。 81名(幼児2名、小学生22名、中学生1名、大人56名、初参加30名) ①材料、道具、計量 ②まぜる、あわせる、こねる ③足ふみ・団子づくり ④熟成 ⑤手打ち ⑥包丁切り ⑦完成 音楽のリズムに合わせ、タンバリンを鳴らし、踊りながらの足ふみ。 全員卒業証書が授与されました。夕食は自分たちで作った手作りうどん。 世界第1位の渦潮、世界第3位大潮流を間近で見ることができました。
毎年コース設定に悩んでいますが、役員たちで知恵を絞り楽しいコースを設営しますので来年もご参加よろしくお願いします。 粟津町内会長 冨田銕哉
今までのコース H14年 高野山 H15年 甲子園『阪神―横浜』、アサヒビール西宮工場見学 H16年 神戸港コンチエルト H17年 六甲山夜景、ジンギスカン料理 H18年 神戸空港、花鳥園、白鶴酒造 H19年 城崎、日和山海岸 H20年 鉄道記念館、大阪水上バス橋巡り H21年 通天閣、京セラドーム『阪神―広島』 H22年 琵琶湖ミシガン H23年 尾道、福山、鞆の浦 H24年 京都水族館 H25年 神戸水の博物館、花鳥園、アサヒ飲料見学
|
|||||||||
![]() |
|||||||||
![]() 集合写真をクリックすると拡大版が表示されます |
|||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
![]() |