学問の神さま ![]() 合格祈願 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
|
令和4年 初詣り・初戎大祭・どんど祭のご案内 年の瀬もいよいよ押し迫り、やがて新しい年を迎えるころとなりました。 皆様には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。また平素は神社運営には ご理解、ご支援を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、令和4年の新しい門出を迎えるにあたり、大晦日及び お正月三ヶ日に新年を寿ぎ、無病息災、併せて流行中の新型コロナウイルス 厄疫退散祈願を歳旦祭にて祈念いたします。 又、加古川戎神社では、恒例の初戎大祭を1月9日、10日、に斉行し11日には 残り福をご奉仕します。郷土の商工業の繁栄と商売繁盛を祈願する お祭りを執り行いますので、ご参詣ください。 尚、1月17日(日)は注連縄、古いご神符をご神火により焚き上げる、 どんど祭を行いますことを会わせてお知らせ申しあげます。 令和3年12月吉日 粟津神社奉賛会々長 神吉 良規 |
|
![]() |
|
粟津天満神社 歳旦祭 12月31日 午前0時〜午後4時 元旦〜3日 午前9時〜午後3時 厄除け茅の輪くぐり ![]() |
|
![]() |
|
加古川戎神社 初戎大祭 1月 9日 宵戎祭=餅配り 午後 4時 1月10日 本宮祭=餅配り 午後 4時 1月11日 残り福 行先決まり次第、お開き ![]() |
|
![]() |
|
粟津天満神社 どんど祭 1月17日(祝日) 午後2時30分点火
|
|
![]() |
|
令和2年どんど祭ページ ![]() ![]() |